スピリチュアル/オカルト
しつこいですが、スピリチュアル的なお話です。 思い残すことがあると、成仏できない、と言います。 やっとけばよかった、と、後悔するようなことがあったりすると、成仏できない。 一般的には、成仏、という現象がすでにピンとくるものではないけども、それ…
うーむ。 やはり、気になってしまう。 このところ、何度か立て続けにスピリチュアル要素のお話をしましたが、今日もその続きです。興味ない方には申し訳ございません。 僕が配偶者を観察し続け、対処を考え、試してきたこと。 もともとは、スピリチュアルと…
僕の、いわゆる配偶者は、スピリチュアル的な意味で、話のネタがいくつかあります。 まぁ、幽霊だの霊感だの、憑いた憑かれた、の話です。 一応、いわゆる配偶者は、過去に憑かれていて、それが取れた(離れた?)ことになっています。ですが、今、僕が強く懸念…
いわゆる配偶者は、霊感というのがある人だった、という話を何度か書かせていただきましたけども。 変な話ですが、はたから見ていて、なんとなく憑かれているのがわかります。 特に、何かミスをしたりすると、それが顕著です。 憑かれていると、些細なミスが…
今週のお題「ゾッとした話」 夏に”ゾッとする話”と言えば、怪談話というのが日本の文化です。なので、私も、自身の経験の中から、それに類する何かを探してみることに致します。 やはり、私の人生の中で一番の”それ系”話は、以前、ブログにも書いたことがあ…
ガラにもなく、というわけではないのですが、最近は、寿命とか、残された時間ということをよく考えるようになりました。 体感する“時の流れ”が、日に日に加速しているように感じるからです。 娘が中学三年生なのですが、中学の三年間って、けして短くはなか…
我が家の猫は家猫ですが、首輪をつけています。 保護猫団体さんから、猫の里親になる条件として色々と言われた中の1つに、迷子札をつけること、というのがあったので、そのためです。 どこかに頼んで作ってもらった迷子札を、市販の首輪につけています。 そ…
今週のお題として書こうと思ったのですが。お題の趣旨とは関係なくなってしまったので、普通のブログとして書くことにします。 さて。お題は“やったことがあるアルバイト”なのですが、私は特別、特殊なアルバイトは経験がありません。平凡なバイト経験の中で…
日々の、様々な事象から占いをする。自分が憧れるスタイルでもある。 占い、というから胡散臭くなるのであって、ようは日常の些細なことも全て汲み取り、それらが言わんとするメッセージを聞き取る、というだけのことだ。 例えば、今日は隣の席のAさんの機嫌…
毎月恒例の、神社参拝。なんか、恒例とか言ってしまうとすごく有り難みがなさそうですが、まぁ願掛けというわけじゃないですが自分で決めたことですので、月に一度の我が家の行事です。 で。その神社では、豊穣祈願とか、何か理由があるのだと思いますが、プ…
私の属性は、風、だそうです。のっけから厨二病みたいな話ですが、これはゲームとかファンタジーとか、使える魔法がどうのこうの、みたいな話ではなく、なんですかね、スピリチュアルの分野になるんじゃないかと思います。 この属性が何を示し、どういうメリ…
神社の話の続きです。 最後の一か所は、今の住まいの氏神様(と思っているところ)。氏神様と思っている理由のひとつが、神社の名称に、住んでいる地名が入っているからです。〇〇神社、とか、〇〇天神、の"〇〇"ですね。ただ、今現在の町名はあくまで現在の…
時間が空いてしまったので、神社に行ってみました。神様を参拝するのに、ついで、というのはよろしくないと思うのですが、そうでもしないと行くことすらしないだろうから、あげくに思いつきで失敬極まりないが、とにかく参拝してきました。先日、土地の神様…
身の回りの生活風景は変わらない。 でも、世界規模での景色は、刻一刻と変わっている。 日本も変わっていないわけじゃないのだが、視野を日常だけに絞って生活をしていると、変わっている実感は、なかなかわかない。 ここにきて、地震が頻発していますね。 …
YouTubeを開くと、オススメ(?)の動画がズラッと表示される。 どこでどう情報を吸い上げているのかわからないが、おもむろに心霊動画があがってきていた。 それで、ついタップしてしまうのだから、的確な情報収集とオススメ紹介なわけだが、ここ最近のネッ…
以前に読み知った話だが。 日本人というのは、穢れ(けがれ)を嫌うそうだ。この”穢れ”というのは、一般的な”汚れ”のことだけではなく、目には見えないものを含む。例えば箸などはそうで、飲食店などで使用する箸は、当然だが使用後はちゃんと洗浄するわけだが…
直感、というのは、自己解釈するのであれば、根拠なく、純粋に生物としての危険回避とか、探知という能力を使い選択をすること、となる。 ほとんどの場合において瞬間的で、熟慮の末の直感というのはピンと来ない。その熟慮は、直感で既に導き出した答えを、…
以前に、気の進まぬ飲み会に参加してみて、自分の運気、バイオリズムを占ってみよう、みたいなことを書きまして。 keke.jp 飲み会に参加はしてきたのですが、その占い結果がうまくまとまらず、苦慮しております。 まぁ、占いなんてやったことも学んだことも…
なんとなくだが、私と、いわゆる配偶者の組み合わせは、12月前後に、運気というか、なんかそういうバイオリズムが低下するように思う。 結婚前から、喧嘩するのはだいたい12月頃で、何度もクリスマスを無駄にしてきた。 私がたまに風邪をひくのもだいたい12…
バス占い。 バスの運転の荒さ。 混み具合。 踏ん張り具合い。 運転の荒さと踏ん張り具合いは連動するとも言えるが、やはり日によって踏ん張れる横Gの大きさは変わる。さほど荒い運転でもないのにふらついてしまったり、荒っぽい運転でもしっかり足が床を捉え…
人は念を発し、その念は、念が発する対象にまとわりつき、色々と影響を与えるという。 念が発する理由も様々で、わかりやすく恨みであったり、嫉妬、羨望、愛情など、様々であるらしい。 そして、これは、場合により生霊とも言われる。 と、いうような事を過…
引き寄せの法則、という法則(?)がある。 ちゃんと学んだことはないので、詳細にどんなものかはわからないのだが、幸せとか、願うものを引き寄せるための方法論、みたいなものと思っている。 少し前にチラッと書いたが、例えば幸せになるにはどうするか。今…
最近、我が家の猫である「こてつ君」が、やけに荒ぶっています。 ねーちゃんをいじめ、一人で走り回り、夜泣き(?)も多くなりました。 特に、いわゆる配偶者へのちょっかいも増え、昨日は、フライングヒップ(へ向けた)アタックなどをかましていたようです。 …
夏らしいお話。 よく、犬や猫は、人には見えないものが見える、と聞くことがある。 確かに、複数匹のペットを飼っていると、皆が同じ方をじっと見ていたりするし、何やら挙動がおかしくなったりする。 まぁ、大半は、我々には聞こえない物音とか、そういうこ…
職場で、コロナ陽性から復帰した方が、味覚障害について話してくれた。 というより、彼は誰かに話したくてウズウズしていたようで、たまたまそばを通りかかった私をつかまえた、という感じだ。 その人は、あまり周囲から好かれていないタイプで、そのぶん本…
今週のお題「人生最大のピンチ」 ピンチというのとは少し違うが、同じようなシチュエーションで、かつてない焦りのような感情に襲われたことが、この2年ほどで2回ほどある。 とはいえ、追い詰められているというわけでもなく、ただ、自分にはあまりないシチ…
家中の電気を消して、布団にもぐりこむ。 今、この家の中で光っているのは、私のスマホだけだ。 いや、家の四隅に岩塩ランプがあるから、真っ暗というわけではないが、これらのランプは、せいぜい半径50cm程度、足元を照らすのが精一杯なので、ほぼ暗闇であ…
最近、父親が夢に出てくることがチラホラあります。 もともと夢はあまり見ないので、出現率からすればかなり増えているのかなと思います。 もちろん、ストーリーの中心ということはないですし、会話をしても、たいして重要な話をするわけじゃない。 故人が夢…
心霊写真特集、みたいなYouTube動画がお勧めに上がってきて、つい見てしまった。 この手のジャンルって、なにげに”昭和生まれホイホイ”のような気がするが、どうだろうか。 さて。 今では写真・映像の加工、修正、編集は自宅でお手軽に、という時代が到来し…
気持ちって重要で、手荒な真似をしても、それが相手を思ってのことだったり、助けるために必要でやむを得ず、という場面があります。 身近なところですと、例えば我が家の猫は、爪を切られるのは嫌いで、私が爪切りを持つと必死こいて逃げようとしますが、切…