kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

ルール・マナー

喧嘩。

子どもの喧嘩、というつもりはないですけども。子どもの喧嘩であっても、その体が大きければ、あちこちを破壊し、まわりの被害も大きくなります。内容がくだらなく幼稚であったとしても、そういう被害がまわりに出るようだと、どうにかしないといけない、と…

臭い。

私は、完全に禁煙をする前の4〜5年は、電子タバコを利用していました。 電子タバコは、いわゆる煙が出る紙タバコとは臭いの質(成分的に)が違うので、その当時でも、紙タバコの臭いには敏感になりました。 完全に禁煙した今では、電子タバコの臭いも敏感に…

譲らされる人。

朝、けっこうな頻度でバスが一緒になるご老人がおるんですが。 フリーパスで乗っているので、それなりのご年齢なのでしょう。 足腰はまだそこまで弱くはなさそうですが(バス停までしっかりした足取りで歩いてくる)、バス内では座席を求めてけっこう強引に動…

気をつけたいこと。

例えば、歩道が整備されていない道路では、車は歩行者の脇を抜けていくことになりますが、この時、当然ですが、車が歩行者に接触してはいけません。 で。 大事なのはここからで、接触しなければよい、というものではない、ということ。 ふまえるべきは、歩行…