2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
とある朝、バスで座席を譲りました。 春休みで学生は乗っておらず、その日、車内は通勤時間帯とは言えゆとりがあり、座席にも空きがあったので私は座っておりました。 二駅先か、三駅ぐらいだったかで、足の不自由な方が乗ってこられました。杖、と言っても…
週末なので酒を飲みたいのだが。 配偶者が出かけているので、飲むに飲めないでいる。 一人だと飲めないとか、そういう話ではなく。 配偶者は今日、昼から「飲み」に出かけている。 で、既に時間は22時をまわった。だいぶ飲んでいる。 酔いすぎた、とか、遅く…
そういえば、もうしばらく、はてなブログの毎週の「お題」、書いてないなぁ、と気付きました。 私からすると、出されるお題は、アクティブというか、毎日を楽しんでいるというか、勝ち組と言うか、カーストが少し上というか、そんな生活、人生を送っている人…
仕事に向かう前には、髪の毛にワックスをつけます。 おめかし、と言うと大袈裟ですが、いつか書いたように、年齢と共に髪の毛の元気がなくなってきたんでしょうね。ぺたっとしてしまうのと、併せて頭の形が悪いので、素では見栄えがよくないからです。 それ…
部内の別課は人が定着せず、この1年で責任者が3人目です。 私と同じように現場上がりの人ばかりですが、かつての私もそうだったように、本社内の部署の、サラリーマン組織の典型のような在り方に、なかなかついていけない。 私はそれでも、そういうものなん…
調べるのも時間がかかるので、記憶だけで話をしますが。 私が好んで読んできた中国の古代史では、王朝が滅びる時、その王朝が既に瀕死の状態だったか、というと、実はそうでもなく、むしろ栄華を極めた瞬間の滅亡であったり、最期の一戦を迎えてやっと滅びに…
当たり前の常識だ、と考えてはいけないことと、当たり前の常識として考えないといけないことが、世の中にはあると思います。 「普通、こういう時はこうするだろう」みたいな話はあくまで主観なので、そうしない人がいたとしてもそれを否定するほどの説得力は…
我が家のツチノコ。
そういう季節だなー、と思わせる1枚。通勤途中にある自然公園の中です。これはお花見のことですな。お花見が盛んな公園だし。まだ酔っ払いは見当たりませんでしたが、まぁ、もうすぐでしょうからね。 美しくはないけども、季節を感じる風物詩的な景色です。
しつこくてすいません。 昔、痩せたくて仕方がない時期がありました。 まぁ生来痩せている方でもなければ誰しも思うことなのだと思いますが、私の場合、ビジュアル的な願望が強かったと言いますか。 中性的な雰囲気に憧れていた時期があります。 なので、そ…
そういえば、自分が太りやすい体質なのは書きましたが、そんな自分なので、自分なりのバロメーターを持っていました。 私の右の顎には、いつからか大きなほくろが出来ました。このほくろが「目安」になるのです。 標準、もしくは「太っているとまでは言えな…
自分が太った、という話を何度か書いていますが。 なんでかなぁ、と、掘り下げて思い返していたところ、ひとつのきっかけに思い当たりました。 私は、夜一食の生活を何十年も続けている不健康者です。 家族が出来てからは、休みの日は家族に合わせていますが…
我が家には、白猫の姫(名前)がおります。 保護猫で、我が家には2歳の時に来たんだっかな。 多頭飼いをされていたのですが、他猫との折り合いが悪く、多数決でこの子がポイされた、というわけです。 そんなわけで、譲渡会の時こそ甘えた声、仕草で一世一代の…
会議のための会議とか、会議のための資料作りとか、サラリーマンという仕事に携わる中ではよく聞く言葉です。 私が所属する会社は、世間と比べればしょぼくれた会社でありながら、そのようなことは発生していますし、現場にいた頃はただ文句を言っていればよ…
私が生まれた頃に比べると、日本人の公共でのマナーはだいぶ変わりましたね。 あの頃はまだ、先進国へ向けてがむしゃらになっていた時代の「名残り」のような、熱感というか、ワチャワチャ感がありましたので、活気はあったのだと思いますが、まだまだ未整備…
昨年の秋頃、自分が太ったことに気付きまして。 結局、欲に負けてこれと言ったダイエットはしていないんですけども、食事量を意識したり、通勤時に少し歩こう、ぐらいのことはしています。 で。 太ったことに気付いたきっかけは、夏季のクールビズが終わり、…
私が通勤で使う路線バスは、そこそこ混みます。 路線自体は長くなく、端から端まで乗り通しても、おそらく1時間もかからない。 横に並行して走る鉄道路線の駅と駅を縦に結ぶ。 そんな路線です。 で。 このような路線バスに、2人掛けの座席が必要かどうか、と…
目標があって、そのための手段は柔軟に考える。 目標が、平和とか、そういうものであればなおさら、柔軟さは必要かも知れない。 とはいえ、やはり方法によっては、後味の悪いこともあるし、納得しにくいこともある。 こっちを立てればあっちが立たないとか、…
YouTubeでは、差し込まれるCMも当然動画です。 無料で視聴している身なので、ちょくちょく見せられるCMにはイラつきもしますが、文句を言える立場ではない。 で。 最近、それらCMについて少し思うところがあって。 手に商品を持って指さしながら話をしている…
そういえば、タバコをやめて1年半以上が経ちました。 この1年半で、禁煙したことによるプラスの実感があるか、と振り返ると、特にない、というのが正直なところです。 ぱっと想定するのが健康面ですが、たとえば肺の負担がなくなって呼吸がしやすくなった、…
自分は、若い頃には遅刻ギリギリで出勤することが多かったものです。 その理由は寝坊であり、寝坊の理由は夜更かししたりしていたわけですが。 もちろん、交通機関の状況にもよりますし、人それぞれ事情がありますから、遅刻しそうだ、というだけでそれを、…
我が家のお金の支払いは、ほぼクレジットカードに集約しています。 買いすぎ、使いすぎのリスクはありますが、お金の出入りをほぼ限定できるのは、楽でよいです。 利用履歴も残りますから、家計簿代わりにもなりますので、むしろ現金を使わないほうが便利で…