kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

毎朝。

自分は、若い頃には遅刻ギリギリで出勤することが多かったものです。

 

その理由は寝坊であり、寝坊の理由は夜更かししたりしていたわけですが。

 

 

もちろん、交通機関の状況にもよりますし、人それぞれ事情がありますから、遅刻しそうだ、というだけでそれを、けしからん、と言うつもりもないのですが。

 

ルーズな自分ですら、自分なりに遅刻ギリギリを回避するようになった一方で、毎朝見かける、駅でダッシュしている人たちは、どのような理由で毎日走っているのかなぁ、と思います。

 

まず浮かぶのが遅刻しそう、というもので、だからこういう話から入っているのですが。

 

でも、遅刻しそうならもっと早く家を出ればよいわけで、それが出来ない理由があるのかどうか。

 

例えば、仕事がいつも深夜までに及び、これ以上早く起きるのが厳しいとか。

 

でも、そういう人だったら、朝、ダッシュする気力もなさそうなもんです。

 

 

または、すごく不便な所に住んでいて、ちょうどいい時間に到着できない、というもの。

 

まぁ確かに、私が使っている鉄道路線はだいぶ長いですから、想定以上に郊外から、さらにバスだとかを乗り継いで来ているのだとしたら、あり得るかもしれません。

 

が、そういう生活は、どれほどつづけられるんでしょう。

 

 

それぞれ事情があるので、仕方ないことは仕方ありません。

 

が、大変だなぁ、と、思ってしまうのです。