kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

猫話。

9月の給料日は、我が家の猫の誕生日でした。 2匹いるうちの、下の子です。僕のアイコンになっている子です。名前は、こてつ君です。 本当は“虎鉄”らしいんですが、見た目は“こてつ”です。さらに私は略して“こて”と呼んでいます。 えーと、4歳になるんだった…

身の丈。

僕は、世間知らずです。 同世代の人と比べたら、経験してきたことは少ない。 根っこには、新しいことを嫌う保守的な性格がありますし、すぐにへこたれる豆腐メンタルもあります。 なので、一般的に同世代が経験してきたことを、知らずに生きていると思います…

ヒゲ。

ヒゲが濃くなりました。年齢と共に濃くなったようで、軽く調べてみたところだと、男性ホルモンの増加だということです。なんで増えるのか、については、軽く調べた範囲ではわかりませんでした。とはいえ、もともとが薄い方なので、今でも他の人と比べれば、…

禁煙日記。

休みの日の午後。 明るい窓際のテーブルに座り、見るでもなく外の景色を眺める。 もう少し、何も考えずに、ぼうっとする時間のままでありたい。 こんな時、いつもならどうしていたっけ。 手元に読みかけの文庫本を持ってきて、コーヒーを入れる。 充分にぼう…

帰路の運転。

旅行などで家を空けるタイミングに、通販でナマモノを頼む、というのは、僕にはないセンスです。 一応、発送、到着日時を経験則から割り出し、届くのは旅行後だから大丈夫だと踏んだらしいのですが、過去にそうだったから今回もそう、とは限らないわけで、な…

車。

自動車博物館、という所に行きました。 昔の車が500台だったかな、展示してある所でした、 車が好きな人にとって、自動車というのは思い出に欠かせないひとつだなぁ、と感じました。 巷で流行った音楽と共に出来事を記憶しているように、その時々を、車で覚…

機器。

…これはなんだろう。 初めて見ました。 とあるホテルで、シャワーを浴びながら、なんとなく目についたもの。 使用不可、と書いてあるが、ならなぜ撤去しないのか、が気になる。 というか、そもそもこれはなんなのだろう。 注意書きに、ドライヤーは下に備え…