kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

言葉

お線香。

最近、ちょくちょく自宅でお線香を焚いています。お線香というとなんかあれですね、お香、というべきですか。とはいえ、見た目はお線香ですし、香りも、これは白檀なのでいわゆるお寺などで嗅ぐお線香のような匂いですので、僕としては「お線香」と表現して…

童話。

小学校の頃の、道徳…いや、国語の教科書に載っていたお話で、砂漠の真ん中の駅に勤める、3人の駅員の話がありました。 砂漠の真ん中なので、砂漠以外はなく、駅ではありますが、汽車は全て通過するだけ。 隔絶された3人だけの世界のお話です。 ストーリーの…

モース。

自宅から車で2時間ほどの、とある観光地へ行きました。 有名な神社に参拝しようと駐車場に並び、15分ほど待っていると、奥の方からおばあちゃん誘導員に「こいこい」って手招きされました。 「ここ、停められる?」 という、おばあちゃんが示した場所は、枠…

伝える。

物事を、正しく言葉で表現するのは、難しいですね。 出来ているようであっても、実は聞き手の経験や知識の上に成り立つ文章になっていたり、説明が入るともう、どの主語がどの動詞につながっているのかわからなくなっていたりします。書いている自分は違和感…

それぞれ。

自分が落ち込む時って、どんな時でしょうか。そりゃ十人十色で、色々あるだろうよ、というのはわかるんですけども、なんて言うんですかね、その人なりの傾向とか、方向性とかがあるんじゃないか、と思いまして。はてなブログの「今週のお題」になっている「…

社会の窓。

社会とは、どういう意味なのか。 人の集まり。またはその形。または、世間そのものであったり。 個人と対をなす言葉なのかもしれないし、個人の集合が社会、と考えれば、そこに大きな差はないようにも思う。 自分の身体を境目とし、外側は社会、内側は自分、…

定型文。

政府から、能登半島地震の被災者支援情報がメッセージアプリに届いた。 まぁこれ自体は災害の度にあったりするし、びっくりするような話ではない。 問題は、アプリ機能の方で、政府からのメッセージか届いたタイミングで通知が画面に出現する。 その中に、ワ…

言葉。

何事かを、心のなかで思うことは、自由だと思います。 そして、浮かんでしまう言葉には、抗いようもありません。 ただ、それを言葉にして、自分の外側に出力する、ということは、外側から相応のリアクションが発生することになります。 よほど綿密なシミュレ…

はてなブログ「今週のお題」

今週のお題「マイ流行語」 日本では、多くの外来語が使われています。古くは中国語(漢語)でしょうし、仏教は何でしたっけ、オオモトはサンスクリット語でしたっけ。サンスクリット語を中国が漢文に翻訳し、その漢文を日本人が日本語読みしているんだから、た…

影響。

リスペクトできる人、というのは、実は巷に多く存在します。 それは、自分の未熟さの裏返しでもあります。 何から何まで「この人すげぇな」と思う人もいれば、部分部分で「あ、この人はこういう人だったのか」と、その人への印象を改めるようなシチュエーシ…

不得意分野。

何度かここで書いていることではあるのだが。 自分は、どうも情に薄い。 社会常識、とまでは言わずとも、多くの人がわきまえているであろう情を扱う言動が、自分には不得意である。 だから、いわゆる配偶者は、事あるごとにがっかりしていたり、怒っていたり…

ぼやき。

悔やもうと思えば、悔む事柄は幾らでも出てくる。 悔やまないように生きるというのは、悔やむようなことが起きないように、悔やむようなことをしないように生きるのではなくて、それらのことを、いかに解釈し、消化し、悔やむことなくいられるか、なのかもし…

はてなブログ「今週のお題」

今週のお題「盛り」 仕事で、新入社員に対し、実務の基礎的な研修をします。文章にしてしまえば、誰でも理解できるし、わざわざ言うことか?というぐらい、単純な話です。 ただ、そんな話をするなかで、ああしろ、こうしろ、といちいち話をするのは、過去に…

性質。

調子に乗ると、痛い目を見る。 私はよく、小さい頃、親にそうやって叱られた。 そんな経験があるものだから、大人というのは調子に乗ったりはしないし、常に冷静で落ち着いているものなのだ、という印象を持っていた。 そういう経験は他にもあるし、そして、…

発言。

花粉症の方にとって、戦いは年明けと共に始まる。 さすがに正月からは早いのかもしれないが、でも、花粉症ではない立場からすると、そのぐらい早くから準備を始めている印象だ。 もう、何が言いたいかはわかるかもしれないが、首相の発言である。 今年を凌げ…

リテラシー。

リテラシー、という言葉が流行ってますね。 ITリテラシーとか、マネーリテラシーとか。 個人の立場で、生活の中で活用するという意味では「正しく理解し表現(行動)する」ということでしょうか。 様々な分野でリテラシーという言葉が使われるようになった背景…

お召し物。

神奈川県の名刹、寒川神社で八方除のご祈祷をして頂いてきました。 いわゆる配偶者が、今年は八方塞がりだと言うことで、合っているのかどうかはわからないですが、とりあえず八方除を、と。 あまり信心深くはないので、ご祈祷という経験はそう多くありませ…

引き下げ。

新型コロナが、五類感染症に引き下げられる、というニュースがありますね。 医療の逼迫とか、経済活動の停滞とか、色々と、症状そのものとはまた別の悪影響などもあり、五類への引き下げが良いのか悪いのか、は、正しく、過不足なく情報を得て分析すべきこと…

短文。

クリスマスは、特にほしい物をお願いしなかったんだけど。ほしいなぁっていうのがあるんだけど、お願いしてもいい? 次の休み?買いに? ん~…忙しいっていうか?お父さん、ネットで買えたりしない?こんな感じので、こんな風なやつでさ。 娘よ…大人になった…

シャワー。

シャワーで、温まってこい、と言う。 ん? シャワーで? 温まるにはお風呂でしょうよ。シャワーじゃいくら浴びても温まらないよ。 ん?設定温度? うむ、僕が低め設定なのはあるよ。でも、シャワーでいくら湯温をあげても、温まる、ということにはならないで…

運勢。

今年は、去年より運勢がいい。 母親からの、カレンダーに書いてある今年の運勢情報が根拠である。 そしてもう少し言えば、去年の運勢(掲載上の)が悪すぎたので、確率的に、去年よりはよくなる可能性が高い。 しかし。 生年月日や生まれ年などで観るようなの…

三つ子の魂と親心。

子どもの頃、親から言われた説教の数々。 身にしみて「そういうことだったんだ」と、納得を感じるのは、大人になってからが多いでしょうね。 親が、事細かにああしろこうしろ、それは良くない、あれは良いと口を挟んできてしまうのも、実際に親になってみる…

厭世的。

前回、空(に浮かぶ月)をブログのテーマにしましたので、今回も、空続きの話を。 翼をください、という、有名な歌がありますね。 私としても、申し分のない名曲だと思いますし、世代を超えて歌い継がれる曲になっているのも納得だと思います。 ただ。 大空…

年齢を感じるとき。

いやー言葉が出てこない。 最近、趣味としてやっている作曲なんですが、いわゆる配偶者から、歌詞を描け、との宿題をもらってまして。 それがもう3曲分ぐらい溜まってます。 昔はすらすら出たもんですけどねぇ。 あ、出来栄えは置いといて、ですがね。 単純…

にゃんこ。

最近、猫達を名前で呼ばない癖がついている。 猫達にとっては、自分の名前を認識出来なくなることになるので、あまりよろしいことではないと思っている。 まぁ、いわゆる配偶者はちゃんと名前で呼んでいるので、多分大丈夫だとは思うが。 私が猫に声をかける…

日記。

当ブログは、雑記ブログと呼ばれる類だと思っているが、日記ブログとは思っていない。 実際、身の回りに起きたことをネタにすることは多いが、その日その日の出来事として記すことはあまりない。 ただし、私が単純に「日記を書かないだけ」というのではなく…

何かがいるという仮定。

夏らしいお話。 よく、犬や猫は、人には見えないものが見える、と聞くことがある。 確かに、複数匹のペットを飼っていると、皆が同じ方をじっと見ていたりするし、何やら挙動がおかしくなったりする。 まぁ、大半は、我々には聞こえない物音とか、そういうこ…

へりくつ。

伝えるのが下手、とか、思いが伝わってこないとか、ある種の人間は、よくそのような事を言われるんじゃないかと思います。 私はとことん、言われるタイプの人間でして、いわゆる配偶者にも定期的に言われるのですが、たぶん、腑に落ちていないんでしょうねぇ…

名前遊び。

〇〇虎鉄。 名字は伏せさせてもらったが、我が家の猫のフルネームである。 私にとっては「こてつ」だという話は以前に書いたが、ここでは虎鉄について考えていく。 これも繰り返しになるが、名付けは私ではない。 さて。 虎鉄というと、例えば歴史上の人物と…

短文。

おとうさん、がんばれー。 おぅ、おとうさん、頑張っちゃうぞー。 そんな会話が聞こえ、すぐに私の横をチャリが通り過ぎていった。 過ぎてからも、後ろに座る子どもの掛け声が繰り返している。 ここは、坂道。登り坂。 お父さんは、電チャリであることはおく…