kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

自分のこと

スマホ。

少し前ですが、手を滑らせて落っことしたスマホが、そのまま逝かれました。 急ぎスマホを買わざるを得なかったのですが、いずれにせよ、アンドロイドも高くなりましたね。 まぁ、昔の売り方がおかしかった、と言えばそれまでですが、とちらかというとリーズ…

求める。

仕事、ということだけで人生を組み立てると、確かに老後、自分には残るものがないなぁ、と感じる今日このごろです。 老後まで仕事を絡めて考えたくはないので、例えば仕事の必要上で取得した資格などは残るじゃないか、という考え方は、今は置いておきます。…

てにおは。

今、会社で携わる仕事の影響が、自宅でも出てしまっているようで、少し困っています。 今の仕事では、相手が知らないことを言葉にして伝える、ということの難しさに直面しています。 てにおは、から、文章の組み立てから、根本は話の組み立てです。 学がない…

突発。

すごい混雑しているバスの中で、隣の女性がスマホを手に持ち、何かを考えながら入力をしている。 イマドキそんな景色は当たり前で、特筆するようなことではないのだが、バスが揺れ、立っている乗客のみんながバランスを崩した時、画面が見えてしまった。 そ…

友人。

友人がいない人、の中には、好きこのんで友人を作らない人もいるでしょうし、友人を作ることが下手で友人がいない人もいるでしょう。 今日は後者の話なんですが、これは、私自身がそうですし、いわゆる配偶者もそうです。 特に、大人と呼ばれるようになって…

時間。

私には、時間、という概念が薄く、物事は、ごく刹那的に考えていると思います。 なので、計画、というのが苦手で、時間配分や作業量配分が出来ません。 例えば、この資料まとめておいてほしい、と言われ、いつまでに出来るか?と聞かれると、答えに詰まって…

ミス。

元来、オッチョコチョイです。 痛い目を見ることで、大きなトラブルにつながるようなミスは滅多になくなりましたが、生活の中で、こまかなオッチョコチョイは繰り返し発生しています。 先日、ある営業所に訪問し引き上げる際、カバンにノートパソコンをしま…

予告のないサービス。

なんか、健保組合から郵送で自宅に封筒が届いています。 あなたの健康について大切なお知らせ、と、赤で表書きされています。 この間、健康診断を受けたけど、そのことかしら、と。 ただ、今までにこんなの届いたことがないので、よっぽど緊急的に対応が必要…

ルンバさんのテリトリー拡大を考える。

自分は本当のダメ人間で、無精者です。 私がひとりで生活するのなら、ワンルームがぴったりです。 むしろ、ワンルームすらも広すぎだと思います。 部屋が広いと絶対に掃除をサボるようになります。物が多いと片付けなくなります。だから、最初っから狭い場所…

苦手。

通勤時の駅構内などでは、私は私なりに「セカセカ」歩きます。 サラリーマンのサガと言えばそうなのでしょうけど。 ふと、なぜ自分はセカセカ歩くのか、と思いまして。 出勤時間には、ゆとりを持たせています。 このご時世、会社も色んな意味で勤務時間にう…

中心部。

生まれ変わり、輪廻、というものを、無条件に信じる、というわけではありませんが。 死んだ後に生まれ変わる時、前世の記憶はなくなるようです。 たまに、記憶がある、というお話を聞きますが。 でも、皆が仮に前世の記憶を持ったまま生まれ変わったら、カオ…

そこが本音。

この野菜は、こういう栄養素が多いからたくさん食べたほうがいい。 この料理では、一人前でこのぐらいをこう刻んで… という話は、私もよく見聞きします。 YouTubeをだらだら見ていると、お料理系の動画も出てきたりしますしね。 そこで疑問になるのが、1回の…

満開。

いわゆる配偶者が多肉植物にハマっているおかげで、私も、すこ〜しだけ、多肉植物に詳しくなった気がします。 種類はわからないけど、植物を見て、これは多肉植物っぽい、というセンサーぐらいは装着できた気でいます。 さて。 私が会社のお昼休みに、やるこ…

何もしない。

GW中にいくつかブログをあげようと思っていましたが、結局何もしませんでした。 ほとんど外出もしませんでしたが、世間の皆さんは旅行とか楽しんだんでしょうか。 私個人は、あまり趣味が多くはないんだなぁ、と痛感しています。 趣味で、個人が楽しむレベル…

クールビズ。

5/1より、私が勤める会社ではクールビズが始まります。 ノーネクタイ、ノージャケットでOK、と。 自慢じゃないですが、私の勤める会社は世間の流行には疎いので、中身はこの程度の活動です。 裏を返せば、クールビズ期間以外は、ネクタイ締めろ、上着を着ろ…

赤上げて。

YouTube依存症である自分は、朝の準備も大抵、YouTubeを再生しながらやっています。 画面を見なくてもよいジャンルをえらんでますので、まぁテレビをつけっぱなしにしているのと、そんなに変わらないかも知れません。 それでも、話の内容に興味を持ってしま…

扱い。

自分は、扱いにくい子どもだったのか。 学校では、担任には懐きませんでした。 高校の頃には不登校になりかけましたが、だからといって担任に助けられた、というような話はなく、ほぼ放置されていたような。 そんなですから、卒業後にも関わりを保った先生と…

肩。

いわゆる、四十肩、であろう症状が発生しています。 ずーっと、というわけではないですが、今はけっこう長いかな。 ただ、痛くない時期があるか、というと、そんなに長い期間ではなく、左が痛くなり、収まれば右が痛くなり、という感じで、交互に繰り返して…

違い。

週末なので酒を飲みたいのだが。 配偶者が出かけているので、飲むに飲めないでいる。 一人だと飲めないとか、そういう話ではなく。 配偶者は今日、昼から「飲み」に出かけている。 で、既に時間は22時をまわった。だいぶ飲んでいる。 酔いすぎた、とか、遅く…

お題。

そういえば、もうしばらく、はてなブログの毎週の「お題」、書いてないなぁ、と気付きました。 私からすると、出されるお題は、アクティブというか、毎日を楽しんでいるというか、勝ち組と言うか、カーストが少し上というか、そんな生活、人生を送っている人…

毎朝。

仕事に向かう前には、髪の毛にワックスをつけます。 おめかし、と言うと大袈裟ですが、いつか書いたように、年齢と共に髪の毛の元気がなくなってきたんでしょうね。ぺたっとしてしまうのと、併せて頭の形が悪いので、素では見栄えがよくないからです。 それ…

続続・太

しつこくてすいません。 昔、痩せたくて仕方がない時期がありました。 まぁ生来痩せている方でもなければ誰しも思うことなのだと思いますが、私の場合、ビジュアル的な願望が強かったと言いますか。 中性的な雰囲気に憧れていた時期があります。 なので、そ…

続・太

そういえば、自分が太りやすい体質なのは書きましたが、そんな自分なので、自分なりのバロメーターを持っていました。 私の右の顎には、いつからか大きなほくろが出来ました。このほくろが「目安」になるのです。 標準、もしくは「太っているとまでは言えな…

太。

自分が太った、という話を何度か書いていますが。 なんでかなぁ、と、掘り下げて思い返していたところ、ひとつのきっかけに思い当たりました。 私は、夜一食の生活を何十年も続けている不健康者です。 家族が出来てからは、休みの日は家族に合わせていますが…

言葉。

会議のための会議とか、会議のための資料作りとか、サラリーマンという仕事に携わる中ではよく聞く言葉です。 私が所属する会社は、世間と比べればしょぼくれた会社でありながら、そのようなことは発生していますし、現場にいた頃はただ文句を言っていればよ…

服。

昨年の秋頃、自分が太ったことに気付きまして。 結局、欲に負けてこれと言ったダイエットはしていないんですけども、食事量を意識したり、通勤時に少し歩こう、ぐらいのことはしています。 で。 太ったことに気付いたきっかけは、夏季のクールビズが終わり、…

短文。

ちょいと生活ペースが乱れておりまして、ブログが更新できずにいます。 まぁ、計画的に時間割りしてやれば、ないこともないんでしょうが。 なんとなく、スマホでYouTube見ながらボーッとして就寝時間を迎えています。 自分に必要なのは「克己」だなぁ、とつ…

写真。

私は、日常的には写真を撮らない人間です。 ま、それは私のブログを見ていただければわかることで、自分で撮影した写真がブログに使用されていることはほとんどありません。 SNSが必須となりつつある中で、ネット上の活動で、写真、画像を使用しないのは賢く…

だらしなさ。

昨年の春から秋にかけ、一気に太りまして。 真剣に対策を考えねば、というところにまで来ているのですが。 今までも太ったりしてましたが、この歳で太ると、昔とは違う肉のつき方をするのがよくわかりました。 若い頃から不摂生、運動不足の状態でしたが、そ…

おみくじ。

今年は三ヶ日の初詣は行きませんでした。 もともとそういう行動にあまり興味がない、バチ当たりな人間です。 ですが、この間、軽く滑り(スキー)に行った際、そこの神様、といってもとても有名な大社ですが、そちらに遅ればせながら初詣してまいりました。 個…