私は、自分を慇懃無礼だと思っています。
いや。
慇懃ではないな。
ただの無礼です。
無礼とは、礼が無いと書きますから、礼儀がなっていない、というのもあるのでしょうけど、それ以上に、礼の気持ち、他者への感謝がない、ということだと思っています。
他者、というのは、日本的な考えでは、人だけではなく、物や事象なんかも含まれるわけで。
その考え方が正しいかどうかは知りませんが、ただ、日本人が古来から伝え続け、今にまでその考え方が引き継がれている、ということは、一定の効果、実感があったのだと思っています。
無論、科学的発展が乏しかった古来は、現代では科学的に解明している事象も、アミニズムの一環として考えていたりもしたことでしょう。
日本に限らず、世界的にあるそのような価値観として、シャーマニズムとか、スピリチュアルというものがあると思います。
私は、ブログで幾度か取り上げておりますが、スピリチュアル、と呼ばれる文化には肯定的です。
積極的に人へ勧めたり、強要することはしませんけども、どうにも割り切れない、腑に落ちない物事を考える時の、考え方のひとつとして持っている、という感じです。
科学的に、現代的に解決ができないことなら、そういう角度から見つめて、慰めにでも何かを考えたり、出来たりしたらよいんじゃないかと。
そう思っています。