kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

無収益ブログ。

そういえば、ブログの収益化、というパワーワードがある。

 

ブログを書いて、収益、お金を得るのである。

 

好きで始めたことであっても、それなりの時間を割いて活動をしているわけだから、そこからお金が生まれる、と考えれば、副業としても考えることが出来て効率が良いし、違う見方をすれば、物を書く、という、好む行為がお金を生む、というのも、喜びがあるだろう。

 

 

とはいえ、ブログを始めさえすれば収益を得られるわけではないので、お金が生まれる、そこまでの努力は必要だ。

 

 

こんな私も、ブログを始める当初、収益化、ということについては少し調べた。

 

収益化について調べた、というより、ブログを始めるにあたり色々と調べると、どうしてもあちこちに収益化の話が転がっているので、自然と知った、という感じだ。

 

 

なので、少しは収益化に向けての準備もしてみたが、結局、その準備は中途半端にしたまま進んでいない。

 

 

私は面倒くさがりなので、準備が面倒、努力が面倒、というのが大きいのだが、一番の理由は、職場が副業禁止であることだ。

 

もちろん、これが問題になるには、相応に収益化が達成できていないとならないので、今、心配するのは、とてもキレイな「取らぬ狸の皮算用」なわけだ。

 

これに関しては、うまいやり方があるのだろうけども、抜け道のようなやり方は好まないので、探したりはしていない。

 

抜け道、という表現はよくないかも知れない。

ただ、間違えると脱税だの職場にばれるだの、という意味では、スタンダードな王道ではないと思っている。そして何より、そういうやり方って、しっかりしたプランニングや自己管理が大切だと思うので、私のような人間には向かない。

 

とにかく、この副業問題は、会社からブログ活動を否定されているようで、この就業規定ひとつで、モチベーションは下がる、というものである。

 

 

何やら、副収入に関する税制改正のことでニュースが騒がしいようだが、どう転ぶにせよ、副業自体を禁じている会社では他人事である。

 

副収入は総じて無税とか、副業禁止は法律違反、ということにでもなれば別だが、今の私をその道に邁進させるための改正にはなり得まい。

 

 

まぁ、もともと収益化を目的として始めてはいないので、このまんまでも構わないわけだが、やはり私も、たまに妄想する時はある。副収入を得る自分を。

 

 

特に、固定費が嵩む月末、月初には、その妄想は大きく膨らむのである。

これじゃ正業より多いわ。