kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

徒然。

最近、あまりロシアとウクライナのことについて、情報を仕入れていません。

 

単純にニュース記事が少なくなったというのもありますし、膠着状態になってゆくのかな、という感じの攻防が聞こえてくるぐらいです。

 

個人的な感想ですが、日本国内ではやはりウクライナに寄った見方が多く、感情的にはそれで構わないのですが、戦局については公平に見ていかないと、真実は見えてきません。

 

ロシアが使うと悪いミサイル、ウクライナが使えば正義のミサイル、ということはなく、どちらも人間を多数殺傷するものであり、使われたことについては、公平に嘆かねばなりません。

 

 

客観的に、ウクライナは緒線からよく防ぎ、多くの予想を裏切って今があります。

 

しかし、国力自体に雲泥の差があり、いくら西側の支援があるとはいえ、自国で全て賄っているロシアとは違います。

 

支援がある今の段階で、力比べで勝ちきれないようでは、見通しは明るくないかもしれません。

 

 

で。

 

卑怯だとか、暴虐だとか、様々意見はあるなかで、客観的にこの戦争、互いに譲れない部分がある以上、攻めきれないのであれば、膠着するしかない。退くことは出来ないでしょうからね。

 

軍事会社ワグネルだとか、ベラルーシだとか、いろんな要素が騒がせてはいますが、基本はロシアとウクライナのガチンコであり、それらは些末なことなのかもしれません。

 

ウクライナは、西側の支援が途絶えたらおそらくガチンコも難しいというのも事実でしょう。

 

 

とはいえ。

 

国連の常任理事国が、これなわけです。

 

もう一国、常任理事国でキナ臭いところがあります。

 

世界秩序は、また、ひと揺れ来るのでしょうか。

 

 

もはや、日本はそんな世界の中で、かつてのような強さも存在感も発揮はできないでしょう。

 

かつてなく、国防や国際貢献などへの関心は強まっていると感じる一方で、残念ながら日本という国のピークは過ぎ、どんどん衰退していっています。

 

国際貢献したくても出来ない、という未来も、そんなに遠くありません。世界から一目置かれたり、場合によっては尊敬されたり、という、誇れる日本というのは、消えてゆきます。

 

 

少子化が進み、高齢化も進んで、人口が底をついた頃ぐらいから、日本はまた新たなアイデンティティを確立させ、世界にはばたくのかもしれません。

 

或いはそのまま、星が一生を終えたかのように、光を失った白色矮星として、世界を漂うのかもしれません。

 

 

こんなことを考える自分は、まだ日本に誇りを持ち、先進国であり、世界をリードする日本を忘れられない世代なのでしょうね。

日本の“存在感”チャート。