kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

呼び出し。

来客があり、呼び出しをされる。

 

社会人ともなれば、そのようなシーンに出くわすことも珍しくないでしょう。

 

私が人生で初めて「来客による呼び出し」を受けたのは、幼稚園生の時でした。

 

園庭で友達とコロコロ遊んでいる時に、先生から呼ばれ、お客さんだよ、と言われたのです。

 

当然、心当たりもないし、親が来たなら、お客さんとは言わないだろうし、誰なんだろう。

おそらく先生の後についていく私の眉間には、立派なシワが寄っていたことでしょう。

 

園舎の裏口にまわり、先生から引き合わされたのは、見知らぬオジサン(幼稚園児比)と、抱き抱えられた、同年代ぐらいの男の子でした。

 

その子は、見覚えがあります。

 

当時、年が近い従兄弟が近所に住んでいて、よく一緒に遊んでいたのですが、

そこに、いつからか混ざって一緒に遊んでいた子でした。

 

後から聞いた話では、従兄弟と同じマンションに引っ越してきた子とのことでした。

 

そんな事情はどうでもよい子ども3人は、仲良く毎日のように遊んでいました。

 

呼び出された時、その子は何も声を発しませんでしたが、かわりにオジサン、いや、お父さんが私に話しかけてくれました。

 

 

今まで、ありがとう。

 

 

彼は、お父さんと一緒に、別れの挨拶をしにきたのでした。

 

仲良くなった事情もおぼえていない幼稚園生の私は、当然、別れの意味もよくわかりませんでした。

 

 

その日を境に、私は彼に会っていません。

 

 

子どもと大人では、時の流れが違います。

当時の私が振り返る限りでは、そんなに短い期間という印象はなかったのですが、

 

たぶん彼は、どこの保育園にも、幼稚園にも通っていなかった。

だから、近い年頃の従兄弟しかまわりにおらず、その遊び仲間である私しか友達がいなかった。

 

だから、かどうかはわかりませんが、今、そこから推測されるのは、

 

私の街には、ほんの短い「滞在」に近い居住だったのだろう、ということです。

 

 

オジサン、いや、お父さんは優しそうな人で、通常に暮らしていれば、子どもを幼稚園や保育園に通わせない、なんてことはしそうになかった。

 

一時でも入園させる、ということもしない、または出来ないほど、短期間の滞在だったのだろう。

1ヶ月とか、数週間とか、そのぐらいの期間だったのかもしれない。

 

 

もはや覚えていないですが、別れの挨拶の時、オジサンから外国の名前を聞きました。

 

それがどこなのか全然わからなかったけど、もう会えないんだろう、ということは、子ども心にすぐわかった。

すごく、遠いところに引っ越すんだ、と。

 

 

彼は、一言も発しませんでした。

最初はこっちを向いていたけど、途中からは横を向いて、指をくわえていたかもしれない。

 

その姿勢のまま、去っていく2人を見送った。短い時間だったけど、わざわざ挨拶にきてくれた親子に、なんか、温かさと寂しさを感じたのを覚えています。

 

 

幼少の私の勝手な妄想だけれど、たぶん、会いたいと言ってくれたのは、彼なんだと思います。

 

でも、会ってしまったら、言葉に詰まってしまったんだろう。

 

呼び出しを受けた、私と同じように。

f:id:KE-KE:20211112201055j:plain

親子画像(イメージ)