kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

仕事中の一コマ。

「これから行くお客さんのとこ、道わかる?」

「はい」

「もう何度も行っているところだしね。じゃぁ、運転は任せるよ。時間に余裕はあるから、よろしく」


運転を新人に任せ、私は別件で会社へ連絡を入れていた。


おや、私が教えたルートを外れたぞ?このまま直進は遠回りになるが…まぁ、時間はある。自分で道を調べたかも知れないし、様子を見ておこう。


私の電話が終わってもなお、車は直進を続ける。
このぶんだと、かなりの遠回りになる。時間に問題はないけれど、さすがに「調べた結果のルート」ではなさそうだ。


「あの」

「ん?どうした?」

「いつまで真っすぐ行けばいいんですか?」

「え?」

「曲がるところを言ってください」

「いや、僕が教えたルートであれば、とっくに通り過ぎてるよ」

「え」

「え、はこっちのセリフだよ。道わかるって言ってなかった?」

「えぇ、まぁ」

「だから、じゃぁ任せるって言ったよね?」

「えぇ、まぁ」

「なんで指示を待つの?」

「曲がっていいのかわからなかったんで」

「君が次のお客さんへの道がわかっていて、だから運転を任せるって僕が言ったってとこまではわかる?」

「えぇ」

「じゃぁ、なんで曲がっていいかどうかわからなくなるの?曲がらないと、到着しないよね?」

「そうですね」

「本当に道、わかってるの?」

「たぶん」

「いやさ、わからないならわからないでいいんだよ。なんでわからないのにわかるって言ったの?」

「…」

「とりあえず、次を右に曲がって。もう一度右折するから、右車線に入っておいてね」

「はい」


「ねぇ、右車線に入ってくれって言ったよね?」

「はい」

「なんで一番左車線に入って、路駐に引っかかって止まってんのよ」

「このあと入ろうと思って」

「せめて真ん中じゃね?一番左から一番右にわざわざ行くの?」

「路駐は想定していませんでした」

「いや、そうじゃなくてさ」


笑いごとではない。こういう性格というか思考回路というのは、客との関係の中でも出てくる。
わからないことをわかる、と言ったのは重大で、改められるならよいが、おそらく、難しいだろう。

人の話に合わせて返事をしておいて、聞いていないのも問題だ。相手が客だったら、まずクレームだ。
これは、所長には報告しておかないといけないだろう。仕事を任せるには、リスクがある。


そんな感じの毎日を送っております。
f:id:KE-KE:20220313231515j:plain