kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

名前遊び。

〇〇虎鉄。

 

名字は伏せさせてもらったが、我が家の猫のフルネームである。

 

私にとっては「こてつ」だという話は以前に書いたが、ここでは虎鉄について考えていく。

 

これも繰り返しになるが、名付けは私ではない。

 

 

さて。

 

虎鉄というと、例えば歴史上の人物とか、そういうのがあまりパッとは出てこない。もちろん、私が無知なだけという可能性も当然ある。「コテツ」という響きはよくあるようで、赤ちゃんの名前辞典などで「小鉄」などが出ている。

 

虎徹、と書けば、刀らしい。

どうやら新選組近藤勇が佩いていた太刀ようだが、最近はゲームなんかでも出てくる名前らしく、そちらも検索でひっかかる。

 

 

とはいえ、うちの猫は、虎鉄、である。

 

漢字の意味するところなどからイメージすると、虎のように強く獰猛で、鉄のように固く黒い、という感じか。

 

余談になるが、三国演義諸葛孔明が確か、木獣とかいう武器(?)を作っていた。中に人が入って前進し、火薬が積んであって、口から火を吐くことができる。

これで敵軍はびっくり、見事撃退だぜ!という代物なのだが、しかし、これは木製なので「虎鉄」ではない。

 

ということは、木獣を鉄で作れば虎鉄なわけで、そう考えると、虎鉄とは、現代軍備における「戦車」を想像させる。

 

 

さて。

次に、名前の組み立てというか、付け方というか、そういう方面の話。

 

虎鉄というのは本名であり、いわば「諱(いみな)」である。

 

現代の日本では名字と名前だけで個人は表現されるので、諱で問題はないのだが、これだけイカつい諱だと、やはり「字(あざな)」が欲しくなる。

 

字というのは「通称」のようなもので、普段使い、と考えておけば半分ぐらいは当たっている。

逆に言えば、諱というのは、そうそう人に教えるものではないし、口にできるものでもない。

 

まぁ、諱とか字とかの詳細については、ググられたい。

 

 

字には付け方があり、長幼の序を表すとか、諱と関連したり対を成す文字を使うとか、あとは役職名とか公的立場をつける場合もある。「〇〇部長」とか「〇〇議員」みたいなもんだろうか。

 

 

さて、虎鉄の場合、長幼の序はわからない。というより、猫って一回に何匹か生まれるけれど、最初に出てきたのが長男とか、そういうのあるんだろうか。

とりあえず、そういう理由により長幼の序は外す。

 

役職や立場などは難しい。なんせ無職だし、強いて言えば「ペット」が立場にあたるであろうか。

 

というわけで、諱の文字にちなんだ字を考えようと思うわけだが、この場合は、ここまでにヒントはいくつか出てきている。

 

まず、虎鉄とは、現代の戦車のようなものを表現している、と推測した。

また、虎とはまさに動物のトラであり、ネコ科という意味ではぴったりの名前でもあるし、獰猛、強い、恐いなども連想できる。

鉄は、固いとか、黒いとか、そういう風に考えていき、そこから連想される物事を漢字にすればよい。

 

 

さて、色々と連想した過程は省いてしまうが、

 

光牙

 

としてはどうだろう、ということになった。

 

光は、鉄から来ている。黒い、と表現したが、磨くと艶が出て、光を反射し、煌びやかでもある。なので、光もあながち関連がないとも言えないのではないか。

 

牙は、むろん、虎からきている。

 

光る牙。なんか、すごく意味ありげな表現ではないか。

 

 

〇〇”光牙”虎鉄。

 

 

なんか、すごく中二病をこじらせたような名前になった。

武士たるもの、常に手元に置くべし。