kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

ルンバさんのテリトリー拡大を考える。

自分は本当のダメ人間で、無精者です。

 

私がひとりで生活するのなら、ワンルームがぴったりです。

 

むしろ、ワンルームすらも広すぎだと思います。

 

部屋が広いと絶対に掃除をサボるようになります。物が多いと片付けなくなります。だから、最初っから狭い場所で、物もたくさんは置けない所で暮らすのが良いのです。

 

 

で。

 

それはそれとして、今の住まいの掃除について、少し考えていることがありまして。

 

全ての荷物や置かれているものにゲタを履かせる、という作戦です。床に物を出来る限り直置きしない、ということです。どの規模までをそうするのか、という所は、要相談です。例えば冷蔵庫とかは無理じゃね?という具合に。

 

単純明快なメリットとしては、ルンバさんのテリトリーを増やすことが出来ます。つまり、より広範囲をルンバさんに掃除してもらえる。

 

さらに、仮にルンバさんのテリ外だったとしても、我々が掃除をしやすい。掃除機のノズルや箒を突っ込みやすいですからね。

 

なお、これらは職場の5S活動の一環である「直置き禁止」から着想を得ております。職場が求める直置き禁止の真意はわかりませんが、スノコでもいいから下に敷いておく、という考え方からすると、私のように掃除がしやすいとか、そういう単純な話ではなさそうです。

 

 

で。

 

それを実行するとなると、必要になるのが、物を置くためのゲタ、ということになります。

 

まず、ゲタ下はルンバさんのテリトリーに組み込みますので、少なくともルンバさんが通れる高さのゲタにしないとなりません。

 

しかし、高すぎるとニャンコが入り込んで秘密基地にしますから、そのバランスが重要です。

 

 

あとは、見た目ですかね。ゲタとして何を履かせるか。

 

手っ取り早いのはステンレスラックなんですが、それが似合う、意図して無機質な部屋ならよいですが、我が家は木目の温もりベースの部屋(≒ありきたりな部屋)。

 

そういう部屋にステンレスラックって、なんかこう、安っぽいというか、情緒がないというか、機能的には素晴らしいんですが、ちょっと違うというか。

 

かといって、そんなお部屋に似合うオシャレなアイテムはコストがかかりますからねぇ。

 

 

まぁ、思いつきなので本当に実行するか、というところまではまだ思い切ってはいないのですけども。

 

少なくとも掃除が面倒になる部屋作りはやめよう、と。

 

そう思っています。