kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

ふりかえり。

GW中日である3日間は、通勤で使用するバスが休日ダイヤです。

 

便数が少ないので、いつもより早く出ないと遅刻してしまいます。

 

まぁ、中日なので仕事に何か動きがあるわけでもなく、遅刻による影響は小さいですが。

 

 

しかし、夏のお盆と違って、世間の企業がまるまる休みになる期間ではないので、長期休暇にして休む人がいるにせよ、さほどバス利用者数は変わらない感覚です。

 

なので、バスはいつもに増してカオスです。普段からびっしり乗っているバスでしたので、休日ダイヤだと、減便の影響で、プラスもう1便の乗客を足しているようなものですから。

 

 

なんか、割に合わないなぁ。

 

別に、仕事しているからえらい、というわけではないんですが。

 

いつもより早く家を出ないといけないし、乗るバスはギュウギュウだし。

 

これなら、特に旅行とかしなくても、休みにして家でのんびりしたくなります。

 

 

去年もこんなだったかなぁ、と、振り返ってみたのですが、

 

去年は「初コロナ」で休んでいたのを思い出しました。

 

あれからもう1年か。はやいなぁ。