kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

作る。

僕の、いわゆる配偶者は、作る、ということが好きです。

 

初めて猫を我が家に迎えた時、保護猫ということもあって、保護団体の方から色々と迎える条件を指定されまして、そんな中のひとつに、玄関に脱走防止の内扉を設置するというのがあり、ホームセンターから木材を買ってきて自作していました。

 

無事に猫を迎え入れてからは、再び板とか麻紐などを買い込んできて、おもむろにキャットタワーを作りました。

 

普段着も、ユザワヤで布や型紙を買ってきて、作って着ています。

 

編み物もやるので、昔は、マフラーや帽子を作ってもらったことがありました。

 

 

最近は多肉植物にハマっているせいもあり、麻紐で、植木鉢のハンギングを作っています。

 

多肉植物自体も、今は育てる増やす段階ですが、かわいい寄せ植えを作りたいとか、自分で交配やってみたいとか言っています。

 

また、植木鉢自体を作りたいから窯がほしい、とも言っていますが、でも窯を買ったら多分ピザを焼く、とも言っています。

 

料理は大好きで、飲食店に勤めていたこともあるし、けっこう真面目に店を持ちたいと思っていたこともあるようです。外食で美味しい料理に遭遇すると、自分で作れないか創意工夫をしています。

 

そして、僕と共通の趣味では、作曲をします。楽器は不得意なので、メロと簡単な和音までですけどね。弾き語りには十分でしょう。まぁ、激し目に仕上げてくれ、など、弾き語りとは程遠い要望をもらいますがね。

 

 

出来映えは置いておいて、こうやって書き出してみると、多才というか多趣味というか、分野を越えて「作る」ということが根っから好きなんでしょうね。

 

僕は、作るのは苦手です。

 

嫌いではないし、やったらそこそこは出来るんじゃないかと思い込んでいますが、おおもとの部分で「めんどくさい」が先に立ってしまいますので、実行することはまずない、と。

配偶者自作キャットタワーの上。