kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

朝雨。

朝は、日がのぼります。

 

日光によりあらゆるものが暖められ、空気が暖まって上昇気流が…

 

僕は理系ではないので説明はできませんが、とにかく朝は気温が変動するタイミングだと。

 

だから、雨も降りやすいのだろう、というのが僕の感覚。

 

 

場所によるのかわかりませんが、朝の通勤時間帯だけ雨が降ることが多いです。

 

自宅から傘をさしていくと、帰宅時には荷物になりますし、用がないと会社に忘れてしまい、置き傘化してしまうこともあります。

 

そういった事情があるのかわかりませんが、最近は折りたたみ傘が流行っているんですかね。しっかり朝から晩まで雨が降っていても、折りたたみ傘を使用する人を多く見かけます。

 

これはその人の生活環境によるんでしょうけど、僕の会社は折りたたみ傘は、濡れているとかえって置き場所に困ってしまいますので、使用しない時はカバンにしまえるなど便利ではあるものの、あまり使いたくないのが本音。

 

まぁ、折りたたみ傘は、常に1本、カバンに入っているのですが、この傘がまた重いんですよね。ワンタッチ機能とかあるんですが、そのせいか普通の傘より重量ありそうですし、畳む時のことはあまり考えてないらしく、バネが強すぎて、手を濡らさないと畳めないんですよね。

 

 

話がそれました。

 

そんなわけで、朝に雨がよく降るのは日光による気温差だと思っているのですが、しかし、狙ったように通勤時間帯だけ降るのって、ここ最近のような気がします。

 

子どもの頃からそうだったかなぁ。

 

ここ最近のことなのだとしたら、日光だけでは解決しない何かがありますね。

 

 

日本の気候が変わりつつあるのも、ひとつの原因かもしれないですね。

 

夏の気温の異常さ、局地的豪雨、四季から秋が消えつつあるなど、気候の変化が実感できる最近です。

 

 

日本の四季が、とか、思うところはありますが。時代というものもあると思います。

 

日本は、様々な「変化」「変革」の時期なのかもしれません。失わないように働きかけるのも大切ですが、どうなんでしょう、受け入れていく、というのも、その時代時代での、ひとつの生き方かもしれません。

 

 

朝、通勤時間の雨がウザい、というだけだったんですが、意外な方向に話が進んでしまいました。