僕の使っているスマホは、iPhoneのように高価なものではないですが、けして激安廉価物でもないと思います。
前回、スマホを壊して慌てて廉価版を買って失敗しましたもので。今回はその機種?モデル?の中ではイイヤツなんじゃないかと思うんですが。
で。
思いがけない機能がなかったりすると、びっくりというか、え、ないの?みたいな感じで困惑します。まぁ、色々と限界はあるのかもしれませんが、今をトキメク最新機能とか、そういうものを求めているわけじゃないのですが。
そんな、思いがけなく「ない」機能のひとつが、覗き見フィルター。正式名称はわかりませんが、横から画面が見えにくくなるアレですね。
前回の廉価版ですらあったのに。
今まで使ってきた機種はみんなあったと思うんだよなぁ。
ちなみに、僕は同じ機種?モデル?をずっと使い続けています。同じ名前のスマホを買い続けているわけですね。
なのに、今回のはついていない。廉価版にはあったのに(しつこい)。
通勤中にブログを書くことが多いので、ないと困るんですよね。だって、こういう文章を隣やら前やら後ろやらに人が密集している車内で紡いでいるのですから。
ブログ、として読まれる分には、よいのですよ。それを想定して書いているわけですから。
電車の中で、小難しい顔した見知らぬ中年サラリーマンのスマホを覗いたら、このような駄文が。
いやーイタイなー。
むしろそんなオッサンがいた、と、その人のブログに書かれてしまうなー。
ちなみに、今も、バスの中です。
座席に座っておりますが、横にはたくさん乗客が立っております。画面を外に傾けても、夜の場合は窓に写るんですよこれがまた。
そんなわけで、いたたまれずに続きは帰宅してから、とかすると、絶対にやりませんので、バスや電車の中で完結したいんですよね。
なんか、こんな機能のアプリをわざわざ入れるのも悔しいし、金かけるのも嫌だし。
かゆいところに手が届かないスマホです。