kekeの考えること

こういうことを考えてる人もいるんだなぁ

コロコロ。

と、いうわけで。

先日、コロナ感染を匂わすようなブログを書きましたが、見事、感染しておりました。

夜に発熱し、朝に熱が下がらなければ検査キットを使おう、ということにし、結局、がっつり陽性でした。

社則により出勤は出来ないので、一足先に感染していた配偶者と、二人で病院に行ってきました。


症状はやはり千差万別なんですかねぇ。

いわゆる配偶者は40℃ほどの高熱が出ましたが、僕はそこまでではなく、せいぜい8度台。また熱が出っぱなしということもなく、出たり出なかったり、を繰り返したと思います。

思います、というのは、その都度ピンポイントで熱が測れなかったので、発熱を示す体温計は、初日以来、見ていないからです。


他の症状は、こまかくはいくつかありますが、一番感じていたのは倦怠感で、そのほか頭痛があったり目眩があったりしましたが、まぁこれらもコロナ感染症の症状でよくあるひとつらしいので、別段、驚きはありませんでしたが。


ただ、鼻水は謎です。

水っ洟なので、アレルギーで鼻が出る時みたいな鼻水です。そして、常に出っぱなしです。

この「鼻水」自体は、コロナ感染症の症状として挙げられているのですが、それは果たしてこの“エンドレス水っ洟”のような状態のことなのかどうか。

発熱していると鼻水が出ることが多いかなぁ、という経験はありますけども、今回は、平熱時でも常に流れている。どこかに源泉があり、常に鼻水が供給されているような感じです。風邪ひいた時のような、粘性の鼻水ならわかりますが、シャバシャバの鼻水が何日もエンドレスで出続けているのは、初めての経験です。


それと、汗。

例えば就寝中は、何度も繰り返し汗びっしょりになっており、その都度不快で目が覚めます。日中も、突然体がカーッと暑くなり、その後、汗だくになるほど汗が出る、を繰り返しています。

汗をかく頻度と量が通常時と桁違いでして、さすがに飲み物を定期的に飲まないとあっという間に脱水にでもなりそうで、意識して水分摂取を心がけています。

発汗ですから、おそらく体温と連動していると考えれば、それだけ発熱を繰り返している、ということになるわけですが、やたら頻繁なのが気になります。

僕はただの風邪ぐらいでしか病気で発熱は経験ないですけども、熱が出て寒気がして、ひたすらあったかくして。汗がブワーって出たら熱が下がって「はい、治ったね」だったと思うんですけども。こんなに何度も繰り返すもんなんですかね。まぁ、それがコロナ感染症だ、と言えばそれまでですけども。


それと、もうひとつ不思議なのが、感染源ですね。

新型コロナが流行り始めた初期の頃は「人が集まるところを避ける」とか「感染者は外出禁止」というルール(?)がありましたが、今はそれが撤廃されていますので、正直、どこでどう感染したのかは全く想像がつきません。というのも、流行り始めた当時に警戒されていた「人が集まるところ」は、今は避けて通れない生活ですしね。

とりあえず、僕ら二人の中での結論は、気が緩んだ、ということです。

配偶者は、会社都合で4月から職場を変えたばかりで、少し疲れが溜まっていたところの連休で「ほっ」としてしまったのでしょう。

僕も、連休が始まる前まで、人前で報告する仕事が複数立て込んでおり、これは毎月のことではあるんですが、それでも4月分が全部終わったとたんの連休でしたので、ちょっと緩んだんでしょうね、気持ちが。



そんなわけで。

いよいよGW後ろ半分の4連休が始まったわけですが、コロナだのインフルエンザへの感染はお気をつけください。

病院スタッフさんの話でも、GW始まったぐらいから、どかっと感染者が増えている、というような話をしていました。

もはや何回目かわかりませんが「第〇波」が来ているのかもしれません。

お気をつけください。