例えば、フードコートで荷物を置いて席を立ち、戻ってきたら知らない人が座っていたら、ムカッときますね。いや、怖いか。
駐車場で、バックで駐車枠に入れようとしていたら、後ろから来た車が頭から突っ込んで入ってきたりしたら、やっぱりムカッときますね。
でも、おそらく、本人は相手が立腹するとは思っておらず、むしろ、横取りした認識もないでしょう。相手がいる、という認識すらない。
意図的にやる人がいるのであれば、それは少しデンジャラスな匂いがしますので、絡まず距離を置いたほうがよいのではないかと考えます。
例えば、ティッシュひとつについても、自席に置いているティッシュを勝手に使われていたら、いい気分はしませんね。ボールペンなんかでもそうです。
例え会社から支給されているものだったとしても、どこかのラインから、それは「自分が貸与・支給されたもの」であり、また「他人が貸与・支給されたもの」になります。
それが正しいのかどうかは置いておいて、そういう感覚が共有できる人は、たぶん、勝手に使ったりはしないんだと思います。
なんで一言がないんだろう、と思ってしまうのは、正常な感覚なのか、それとも公私混同、ケチくさい独占欲の塊なのか。
まぁ、そのようなシチュエーションが先日あったわけですが、確実に、本人は「そのように扱われている物品」であることに気付いていない。
くれ、とか、貸して、と言われれば快く差し出すのですが、私が見ている前で当たり前のように使われると、少しイラッときます。
なんならそのまま自分の鞄にしまっていきましたよ。
「それがなぜそこにあるのか」すら、考えたことはないのでしょう。会社の備品が、そこいらにポロポロ落ちているわけじゃない。
これは、言葉もそうで、教えてほしいとか、そういう要望があれば声に出しますが、当然のように私が何か言うのを待っていたりすると、なんか違うなぁ、と。
本人は特に意図的ではないんでしょう。
言葉を出し惜しむつもりはありませんが、やはりキャッチボールは大切ですし、こちらが相手の意図を汲むにも限界があります。
さも「言わないあなたが悪いんですよ」みたいにすまして遠くを見ていたりすると、こちらも素直に言葉にはしたくなくなります。
まぁ、これは関係性とか、利害関係とか、そういうのもあるので、一概には言えないですがね。
日本には「あえて言わない」文化もあります。
そんなこんなで、私の物品を持っていってしまうその人は、今後も、そうやって調達していくのでしょう。
もしかしたら、在籍中、備品がどこにあるのか、誰に声をかけるべきなのか、知らないままかもしれません。
そして、くすねていること(本人に自覚はない)を糾弾されたら、「言わない(教えない)方が悪い」と言うのだろうな、と。
そんなことを考えながら、私が調達した使い捨てグローブ1箱を持っていくその人を、眺めておりましたとさ。