なんか。
ブログ記事をupしたことを、Twitterとかでお知らせ出来るとか、そんな機能があるらしいんですが。
そーゆーの全くやってこなかったので、とりあえずはインストールしてみたんですが。
使い方がさっぱりわからん。
フォローするとかされるとか、そういうのしないとお知らせしても意味ないだろうなってところまではわかるんだけど、
こっから先、どうしたらいいんだ。
いわゆるSNSというんですか。
今はこんなですが、実は干支が一周する以上前に、Facebookをかじったことがあります。
でも、どうにも性にあわなくて、すぐにやめてしまいました。
というのも、特に発信することのない私は、ほぼ受け身というか、友人達の「どこに遊びに行った」「○○食べた」とか、そういうのをひたすら見せられ続けていて、
あぁ、自分が住む世界と違うな…
と感じたものです。
なんというか、変な表現ですが、勝ち組の生活を見せられ続けたとでも言いましょうか。
当時、私はまだまだブラックだった職場で、休みもろくにない、みたいな状態で働いてましたので、そもそも出かける余裕がありませんでした。また、それでいておそらく収入も多くはなく、休みであってもそんなことに金はかけられず(興味が薄かったので無駄にしか思えなかった)、だから出かけない、だから投稿するようなネタもない、と。そんな状況でどんどん自分がみすぼらしく感じたのを憶えています。
なので、SNSというのは、勝ち組文化だという刷り込みが、その当時になされたわけです。
昔語りをしてしまいました。
もともとが、そのように自分の生活を逐一切り取って紹介するという行為に馴染めていないので、おそらく、TwitterやInstagramの活用法を憶えても、ブログあげたよー以外に発信することは稀になるんではないかと思っています。
ブログやってるなら、そっちで紹介したほうが、よほど好き勝手に書けていいような気もしますしね。
もし仮に万が一、継続して私のブログを読んでくれている方がいらっしゃればおわかりかと思いますが、私のブログは、大半が家と会社の往復中の出来事か、家で家計に追われているか、妄想しかありません。
そんな無趣味で無精で、書き留めるべき日常もない私ですが、
そんな人間もこうして生きているんだ!
と、声をあげるためにブログを書いてます。